ブログ
-
-
-
2011年09月30日
高等課程1年生「基礎看護実習II」を終えて
高等課程1年生は平成23年8月15日(月)から9月9日(金)まで病院、介護老人保健施設で「基礎看護実習II」を行いました。本年、4月に入学し、初めて患...
-
-
-
-
2011年08月09日
夢に向かって! オープンキャンパスに参加して
8月2日(火)から4日(木)の3日間にわたり高等課程(准看護科)のオープンキャンパスを開催しました。連日猛暑が続く中、昨年を超える約90名の方々に参加...
-
-
-
-
2011年08月09日
阿蘇青少年交流の家研修を終えて ―高等課程2年生―
高等課程2年生99名は国立阿蘇青少年交流の家において、平成23年7月29日(金)・30日(土)の1泊2日間「1. 協調性を養う」「2. 自分の行動に責...
-
-
-
-
2011年08月03日
ケーススタディ発表会を終えて
高等課程2年生は、1月から5ヵ月間にわたる長期の臨地実習が終了しました。7月19 日・20日の両日実習を振り返り、ケースとしてまとめの発表会を行いまし...
-
-
-
-
2011年07月25日
解剖見学(実習)を終えて -命の尊さを学ぶ-
高等課程1年生は7月7日(木)に佐賀大学医学部附属病院にて解剖見学(実習)を行いました。以下、生徒の「命の尊さ」を学んだ感想を紹介します。 今まで教...
-
-
-
-
2011年07月25日
「佐賀いのちを大切にする会」の街頭募金活動に参加して
私たち専門課程2年生は6月19日(日)に「佐賀いのちを大切にする会」の募金活動に参加しました。 「被災地の妊婦さんを助けて下さい!」と声をかけ、佐賀駅...
-
-
-
-
2011年06月13日
成人・老年・母子看護実習を終えて ―高等課程2年生―
高等課程2年生は、平成23年1月11日から6月3日までの5ヵ月間にわたる長期の実習が終了しました。今回の実習で生徒は多くのことを学びました。 以下、...
-
-
-
-
2011年05月30日
「看護の日」 -ずっと忘れられない看護がある-
フローレンス・ナイチンゲールの誕生日の5月12日は「国際看護師デー」です。日本でも「看護の日」として全国各地で色々な行事が行われています。本校の看護...
-
-
-
-
2011年05月30日
国際ソロプチミスト「女性に機会を与える賞」
5月18日(水)国際ソロプチミスト八女「クラブ表彰式」に於いて、 本校看護専門課程3年宮原美奈子さんが「女性に機会を与える賞(WOA)」を受賞しました...
-
-
-
-
2011年04月21日
施設紹介
学校正面玄関 ロビー ロビー ロビー ロビー 玄関ホール 学生玄関 学生玄関 専門課程教室 高等課程教室 廊下 洗面所 第一実習室 第一実習室 リネ...
-