トップページ 看護高等課程 教育方針

教育方針

アドミッションポリシー

受け入れ方針

本課程は、准看護師となるのに、次のような人材を求めています。

ディプロマポリシー

卒業の認定方針の策定・公表・適切な実施に係る取組の概要

以下の能力を身につけ、教育課程の定める基準となる時間数、成績を修得した生徒に卒業を認める。

  1. 人を限りある命を生きていく生活者として理解する能力
    ・生命の尊厳
    ・人権擁護
    ・地域、環境への理解
    ・社会への関心

  2. 安全安楽を配慮し、人のぬくもりを感じさせる看護実践能力
    ・ケアリング
    ・対象理解
    ・関心と配慮
    ・患者主体の関わり
    ・安全安楽な技術の提供
    ・医療安全
    ・伝達力
    ・五感を使った観察力

  3. 相手も自分自身も大切にする力
    ・想像力 / 創造力
    ・感謝の気持ち
    ・他者を尊重
    ・正直さ
    ・謙虚に学ぶ姿勢

  4. 多様な人々とともに、目標に向けて協力する力
    ・チームワーク
    ・自己管理能力
    ・連絡報告相談

  5. 疑問を持ち考え抜く力や、失敗から学び粘り強く取り組む力
    ・リフレクション
    ・主体性
    ・失敗から成長できる力
    ・ストレスコントロール力

カリキュラムポリシー

期待する学生を育成し、到達目標を達成する為の教育課程
  1. 基礎分野、専門基礎分野、専門分野の3分野でカリキュラムを構築し、自分自身も社会を支える一員であるとともに、人間を生活行動力から捉えられるようにする。
  2. 看護を「人間と環境の相互作用により最適な健康状態を生み出し、いのちと暮らしを支える働き」と考え、人間、環境、健康、看護の4概念に生活、教育、学習を加え、それらの関係に基づき、基礎分野から専門基礎分野、専門分野を積み上げて学習できるよう配置する。看護の基本姿勢は、患者中心の看護とする。
  3. 在宅看護や災害時の看護については、専門分野の成人看護、老年看護、小児看護、精神看護に配置する。
  4. 実践の場に即した学びの為に、モデル人形の活用や多様な学習の機会を提供する。
  5. 各科目では主体的な学びを推進し、准看護師としての知識・技術・態度を総合的に評価する。
  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    藤本  葵
    藤本  葵

    私は仕事をしながら学校に通い准看護師の資格を取ることができるところに魅力を感じ医師会を選びました...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    池田 蘭菜
    池田 蘭菜

    私は、高校推薦入学試験制度を利用して受験しました。小論文対策として、過去問を解き、添削してもらい...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    坂本 星海
    坂本 星海

    私が本校に入学した理由は、働きながら学べることです。私は、病院に勤めながら学校に通っています。登...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    江口 真吏
    江口 真吏

    私は、本校で患者さんの気持ちを汲み取る大切さを学びました。患者さんが、今何を感じ何を求めているの...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    山下 廣大
    山下 廣大

    実習を通して患者さんの健康は、一つの障害や病気が影響しているのではなく、生活背景や社会背景に伴う...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    吉岡 玲奈
    吉岡 玲奈

    2年間辛いこともあったが、嬉しいこと楽しいことも多くあり、振りかえってみればとても充実していたと思...

    » 続きを読む