トップページ 看護専門課程 教育方針

教育方針

カリキュラムポリシー

期待する学生を育成し、到達目標を達成する為の教育課程
  1. 高等課程で学んだ看護の知識や技術を、看護専門職として専門性をさらに高め、他者を尊重し、地域貢献ができるよう、ヒューマンケアリングがいきわたる教育課程を構成する。
  2. 基礎分野、専門基礎分野、専門分野の3分野でカリキュラムを構成し、1年次から3年次まで3分野が段階を追って発展しながら学習ができるようにする。
  3. 働きながら学ぶ学生の特徴を活かし、学内で学んだことを勤務施設で活用して、新たな課題を見つけ、解決策を考えられるよう、それぞれの科目を講義・演習などを通し、実践的に学べるよう、グループワーク、シミュレーション教育、アクティブラーニングなどの授業形態を取り入れる。
  4. 地域包括ケアシステムの中で看護を行える人材育成に向けて、基礎看護学と並行して地域・在宅看護論を配置し、1年早期から2年までを通して構成する。また、各々の看護学を、多角的に看護実践できるように、縦割りではなく横断的に考えるように領域横断の科目を構成した。
  5. 授業では、自分の経験したことを活かし、省察することで実践知を高められるようにする。更に基礎的な内容と臨床現場のリアルをダイナミックに統合し、臨床判断を身につける方法を取り入れる。
  6. 実習では学内で学んだ知識・技術・態度を多様な臨地で実践し、倫理観や臨床判断能力、またリフレクションにより経験を意味づけして看護実践能力を高める。
  7. 教科外活動では、3年間の活動を通して自己の目的を明確にし、人として成長できるよう協調性や主体的態度を養う。また、その中で様々な役割を担うことで他者を理解し、冠せと豊かな人間性を養うことを目的とした活動で構成する。キャリヤデザインは看護専門職を目指す学生が自ら学ぶ意思を育み、自己の成長を認識できることを目的に1年初期から3年までを通して設定した。

教育課程の構造図

構造図は、准看護師課程で学んだ知識や技術、経験をもとに看護専門職者として成長していく学生を支える学校を意味する。左下から右上へと続く道は、ヒューマンケアリングを身につけながら学生が成長することを意味する。基礎分野・専門基礎分野は「ヒューマンケアリングと地域社会に貢献」できる人材を育成する素地となる。専門分野は基礎看護学を基盤として地域包括ケアシステムの中で看護を行える人材育成に向けて、基礎看護学の知覚に地域・在宅看護論を配置した。
看護学が輝く星の1つ1つのパートであり、星の中心には看護の統合と実践を配置した。地域の中に学生と学校は存在して、学生は地域を身近に実感し、地域貢献できる看護専門職者に育っていく。

  • 在学生の声 看護専門課程
    2年生
    深町  咲
    深町  咲

    私は、本校の高等課程を経て、専門課程へと進学しました。私は、一児の母なので、育児と仕事を両立しつ...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    2年生
    古賀 凪紗
    古賀 凪紗

    この学校では、様々な年代の方がいる中で同じクラスメイトとして、1年生では基礎をメインにしっかり学ん...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    3年生
    金嶽 泰暉
    金嶽 泰暉

    昨年は本校初の文化祭を行いました。コロナ禍で多くの弊害がある中、学生主体で沢山の方々に協力しても...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    3年生
    山﨑 郁弥
    山﨑 郁弥

    私は高校生の時、「何か人の役に立てる仕事に就きたい」という思いがあり、看護学校に進むことを決意し...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    築山 和江
    築山 和江

    看護について学びたいと決心し、社会人生活を経て入学しました。学生生活は仕事・学校・家庭と多忙な生...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    砥川 里湖
    砥川 里湖

    本校に入学し、学業と仕事の両立をしながら学校生活を送ってきました。実習や授業で学んだことを臨床の...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    松田 小百合
    松田 小百合

    私は3年間准看護師として働いた後に本校に入学しました。社会人から勤労学生となり、入学当初は学業と...

    » 続きを読む