授業科目及び時間
授業科目及び時間数
区分 | 科目 | 単位 | 時間 | 区分 | 科目 | 単位 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基 礎 分 野 |
科学的思考の基盤 | 専 門 分 野 |
地域・在宅看護ケア論 | 1 | 30 | ||
文学 | 1 | 15 | 地域・在宅看護各論Ⅰ | 1 | 30 | ||
論理学 | 1 | 30 | 地域・在宅看護各論Ⅱ | 1 | 15 | ||
情報科学 | 1 | 30 | 成人看護学 | ||||
人間と生活、社会の理解 | 成人看護学総論 | 1 | 15 | ||||
現代社会と教育 | 1 | 15 | 成人看護学各論 | 1 | 45 | ||
人間関係論 | 1 | 30 | 老年看護学 | ||||
生命倫理 | 1 | 30 | 老年看護学総論 | 1 | 15 | ||
暮らしを知る | 1 | 30 | 老年看護学各論 | 1 | 15 | ||
外国語と コミュニケーション |
1 | 30 | 小児看護学 | ||||
基礎分野合計 | 8 | 210 | 小児看護学総論 | 1 | 30 | ||
専 門 基 礎 分 野 |
人体の構造と機能 | 小児看護学各論 | 1 | 30 | |||
看護形態機能学Ⅰ | 1 | 30 | 母性看護学 | ||||
看護形態機能学Ⅱ | 1 | 45 | 女性看護学総論 | 1 | 30 | ||
疾病の成り立ちと回復の促進 | 母性看護学各論 | 1 | 45 | ||||
微生物学 | 1 | 15 | 精神看護学 | ||||
病態論総論 | 1 | 15 | 精神看護学総論 | 1 | 30 | ||
病態論Ⅰ(呼吸器、 循環器、内分泌・代謝) |
1 | 30 | 精神看護学各論 | 1 | 45 | ||
病態論Ⅱ(脳神経、 運動器、血液・造血器) |
1 | 30 | 領域横断科目 | ||||
病態論Ⅲ(消化器) | 1 | 15 | 周手術期看護 | 1 | 30 | ||
病態論Ⅳ(眼、耳鼻、 皮膚、腎・泌尿器、 婦人、乳腺) |
1 | 30 | 健康回復支援看護 | 1 | 45 | ||
臨床薬理学 | 1 | 30 | 緩和ケア・終末期看護 | 1 | 15 | ||
臨床栄養学 | 1 | 30 | 臨床判断と看護 | 1 | 15 | ||
健康支援と社会保障制度 | 発達心理と看護 | 1 | 30 | ||||
暮らしや医療を支える 法律 |
1 | 15 | 看護の統合と実践 | ||||
暮らしを支えるシステム論Ⅱ | 1 | 30 | 医療安全 | 1 | 30 | ||
暮らしを支えるシステム論Ⅰ | 1 | 15 | 看護管理 | 1 | 15 | ||
ヘルスプロモーション論 | 1 | 30 | 看護研究 | 1 | 30 | ||
専門基礎分野合計 | 14 | 360 | 災害看護・国際看護 | 1 | 15 | ||
専 門 分 野 |
基礎看護学 | 臨床看護の実践 | 1 | 15 | |||
看護学総論 | 1 | 30 | 臨地実習 | ||||
ヘルスアセスメント | 1 | 45 | 基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ | 2 | 90 | ||
日常生活援助論Ⅰ | 1 | 45 | 地域・在宅看護論実習 | 2 | 90 | ||
日常生活援助論Ⅱ | 1 | 45 | 成人・老年看護学実習Ⅰ | 2 | 90 | ||
看護過程 | 1 | 45 | 成人・老年看護学実習Ⅱ | 2 | 90 | ||
臨床看護総論 | 1 | 30 | 小児看護学実習 | 2 | 90 | ||
地域・在宅看護論 | 母性看護学実習 | 2 | 90 | ||||
家族看護学 | 1 | 30 | 精神看護学実習 | 2 | 90 | ||
地域・在宅看護論総論Ⅰ | 1 | 15 | 看護の統合と実践実習 | 2 | 90 | ||
地域・在宅看護論総論Ⅱ | 1 | 15 | 専門分野合計 | 48 | 1,635 | ||
総合計 | 70 | 2,205 |
授業時間と実習時間
-
時間 授業時間 H・R 8:50〜9:00 1限目 9:00〜10:30 2限目 10:40〜12:10 3限目 13:00〜14:30 4限目 14:40〜16:10 H・R 16:10〜16:20 -
1年次、2年次の演習は2週間交替実習。
3年次の実習は3週間交替実習。※実習時間は 8:30〜16:45
※2時間の90分授業とする。1日8時間授業。