トップページ ブログ 高等課程2年生長期実習を終えて

高等課程2年生長期実習を終えて

 2年生は、110日から6月2日までの長期実習(成人老年1・母子看護実習)を終了しました。実習を通して一人ひとりが多くの学びを得ることができました。

potted_a23-thumb-autox131-1626.pngのサムネイル画像

 実習期間中多くの患者さんを受け持たせていただき、配慮の足りない点、安全を守るために何を観察するべきかなどたくさん指導を受け、看護師として患者さんに関わる責任がいかに大きいかを学びました。信頼を得る看護師とは、知識・技術、そして患者さんの心に寄り添い気持ちを理解できる人物でなくてはならないことがわかりました。家族に近い存在として患者さんの人生に関わることができる看護師という職業が好きになりました。(2BクラスR・I)

 最初はカルテからばかりの情報に頼っていましたが、患者さんの内面的なところも見ていくことが大切であるとわかり、身体面だけでなく心理面・社会面と3つの側面から考え関わりを持つように心がけました。患者さんの事を知れば知るほど個別性のある看護ができ、安全安楽・安心に繋がることを学びました。実習を通して知識を身に付け観察や看護実践できるようになりたいと思うようになりました。(2BクラスH・T)

 最初は面倒だと思っていた長期実習、しかし今はそう思っていた自分が恥ずかしいです。患者さんの社会的な背景を知り、疾患や今の症状を考え、不安な思いを聴き、患者さんのゴールを見定め必要なケアを計画しないといけません。そのためには自分で学習しないと何もできないことを実感しました。学習したからこそ理解できた治療や検査の根拠、それを生かした看護実践。学ぶことのおもしろさ、喜びを感じた実習でした。(2BクラスN・F)

 今まで、看護を学ぶ上で時間が経てば必要な知識が増えるだろうと受け身な考えでいましたが、実習では自ら学ぶ姿勢が重要であることを実感しました。受け持ち患者さんと日々接する中で、不安や苦痛を緩和してあげたいという思いから、疾患や看護について学習をするようになり、学習意欲につながっていったと思います。そして私はまだまだ報告の内容やチーム内での情報共有、看護計画など不十分なことばかりだと気づきました。それは知識不足が原因だとわかったので、今後も学習面の努力をしていこうと思いました。(2BクラスY・F)

 終末期の患者さんを受け持たせていただいたとき、指導者から「実習で関わる2週間は私たちにとってはただの2週間かもしれないけれど、患者さんにとっては精一杯生きた日々であり、家族にとっては次の日から大切な人がいない日々になる」「看護師は最後の瞬間までそばにいれるので、できる限りのことをしてあげることが大切」という言葉をいただき、日々病状が変わっていく中でも、最後まで自分に何ができるか考え、患者さんや家族の思いに寄り添った関わりをしていこうと心がけました。これからも最良の看護が行えるよう頑張っていきたいと思います。(2AクラスY・I)

 看護師はチーム医療の中でキーパーソンとして重要な役割を担っています。患者さんの一番身近にいる看護師が状態の異変に気付き報告をし、思いを代弁することでいい方向にすすむことを実感しました。情報収集をきちんと行い全体像を捉えることで問題解決につながることやメンバー間で情報を共有し話し合うことで広い視野で考えるようになり、多くの学びがありました。家族にとって患者さんは大切な存在で、その命を預かっていることの責任の重さを忘れず、これからも学習を続けていこうと思います。(2AクラスA・K)

 最初のころは何か援助をしなくてはいけないという思いで自分中心になっていました。しかし、実習を進めていく内に、患者さんの立場で考えるようになり、抱えている問題が見え、必要としていることに気付くようになりました。行った援助を通して痛みが軽減しADL(日常生活動作)が向上され、一日中ベッド上で過ごし起きることを嫌がられていた患者さんが、自発的に離床されるようになりました。その時、「あなたのおかげで痛みが楽になった」「あなたとなら一緒に頑張れる」などの発言を聞き、自分の行った援助が患者さんのためになったのだと自信が持てるようになりました。そのような患者さんに励まされ実習を頑張ってこられたと思いました。(2AクラスM・J)

 

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    藤本  葵
    藤本  葵

    私は仕事をしながら学校に通い准看護師の資格を取ることができるところに魅力を感じ医師会を選びました...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    池田 蘭菜
    池田 蘭菜

    私は、高校推薦入学試験制度を利用して受験しました。小論文対策として、過去問を解き、添削してもらい...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    坂本 星海
    坂本 星海

    私が本校に入学した理由は、働きながら学べることです。私は、病院に勤めながら学校に通っています。登...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    江口 真吏
    江口 真吏

    私は、本校で患者さんの気持ちを汲み取る大切さを学びました。患者さんが、今何を感じ何を求めているの...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    山下 廣大
    山下 廣大

    実習を通して患者さんの健康は、一つの障害や病気が影響しているのではなく、生活背景や社会背景に伴う...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    吉岡 玲奈
    吉岡 玲奈

    2年間辛いこともあったが、嬉しいこと楽しいことも多くあり、振りかえってみればとても充実していたと思...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    2年生
    深町  咲
    深町  咲

    私は、本校の高等課程を経て、専門課程へと進学しました。私は、一児の母なので、育児と仕事を両立しつ...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    2年生
    古賀 凪紗
    古賀 凪紗

    この学校では、様々な年代の方がいる中で同じクラスメイトとして、1年生では基礎をメインにしっかり学ん...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    3年生
    金嶽 泰暉
    金嶽 泰暉

    昨年は本校初の文化祭を行いました。コロナ禍で多くの弊害がある中、学生主体で沢山の方々に協力しても...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    3年生
    山﨑 郁弥
    山﨑 郁弥

    私は高校生の時、「何か人の役に立てる仕事に就きたい」という思いがあり、看護学校に進むことを決意し...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    築山 和江
    築山 和江

    看護について学びたいと決心し、社会人生活を経て入学しました。学生生活は仕事・学校・家庭と多忙な生...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    砥川 里湖
    砥川 里湖

    本校に入学し、学業と仕事の両立をしながら学校生活を送ってきました。実習や授業で学んだことを臨床の...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    松田 小百合
    松田 小百合

    私は3年間准看護師として働いた後に本校に入学しました。社会人から勤労学生となり、入学当初は学業と...

    » 続きを読む