トップページ 同窓会 同窓会活動のご報告

同窓会活動のご報告

久しぶりに同窓会ブログを再開しています!

皆さま、8月28日の佐賀県内を襲った豪雨では被害はございませんでしたか?看護学生もボランティアへの参加や義援金の募金を開始しています。被害に合われた方々には一日も早い復旧をお祈り申し上げます。


 

 

 

【同窓会活動のご報告】

第7期の同窓会役員会を令和元年5月より毎月開催しています。役員も新たになり、来年(令和2年)秋の総会に向けて計画を立てています。来春にはご案内をお送りします。ぜひご参加お願い致します。

 

【学校からの専門課程同窓会へのお礼】

 

昨年5月の専門課程50周年記念式典・懇親会では多数のご参加をありがとうございました。皆様、旧交を温められ、盛会に終えることができました。その際に後輩のためにと1,117,200円の寄付を頂きました。寄付を使って現在、図書の充実を図っています。下の写真は購入させて頂いた本やDVDの一部です。同窓会の皆様に貸し出しもしております。ご活用ください。

2019.9.13-2.jpg

2019.9.13-3.jpg

8月に同窓会からライブラリーの学習用人ブース用にスタンドライト等を寄付して頂きました。これは昨年度末の卒業時アンケートに「ライブラリーの学習用個人ブースが暗かった」という意見があり、同窓会から寄付して頂きました。学習時に活用させて頂いております。

2019.9.13-4.jpg

 

同窓会のおかげでライブラリーの充実が図られ始めております。旧校舎の図書室とは比べ物になりません!

2019.9.13-1.jpg

卒業生の皆様は看護研究に取り組まれている方もいらっしゃいます。本校では「医学中央雑誌(通称"医中誌")」も使えるようになりました。ぜひご活用ください。

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    藤本  葵
    藤本  葵

    私は仕事をしながら学校に通い准看護師の資格を取ることができるところに魅力を感じ医師会を選びました...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    池田 蘭菜
    池田 蘭菜

    私は、高校推薦入学試験制度を利用して受験しました。小論文対策として、過去問を解き、添削してもらい...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    坂本 星海
    坂本 星海

    私が本校に入学した理由は、働きながら学べることです。私は、病院に勤めながら学校に通っています。登...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    江口 真吏
    江口 真吏

    私は、本校で患者さんの気持ちを汲み取る大切さを学びました。患者さんが、今何を感じ何を求めているの...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    山下 廣大
    山下 廣大

    実習を通して患者さんの健康は、一つの障害や病気が影響しているのではなく、生活背景や社会背景に伴う...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    吉岡 玲奈
    吉岡 玲奈

    2年間辛いこともあったが、嬉しいこと楽しいことも多くあり、振りかえってみればとても充実していたと思...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    2年生
    深町  咲
    深町  咲

    私は、本校の高等課程を経て、専門課程へと進学しました。私は、一児の母なので、育児と仕事を両立しつ...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    2年生
    古賀 凪紗
    古賀 凪紗

    この学校では、様々な年代の方がいる中で同じクラスメイトとして、1年生では基礎をメインにしっかり学ん...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    3年生
    金嶽 泰暉
    金嶽 泰暉

    昨年は本校初の文化祭を行いました。コロナ禍で多くの弊害がある中、学生主体で沢山の方々に協力しても...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    3年生
    山﨑 郁弥
    山﨑 郁弥

    私は高校生の時、「何か人の役に立てる仕事に就きたい」という思いがあり、看護学校に進むことを決意し...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    築山 和江
    築山 和江

    看護について学びたいと決心し、社会人生活を経て入学しました。学生生活は仕事・学校・家庭と多忙な生...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    砥川 里湖
    砥川 里湖

    本校に入学し、学業と仕事の両立をしながら学校生活を送ってきました。実習や授業で学んだことを臨床の...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    松田 小百合
    松田 小百合

    私は3年間准看護師として働いた後に本校に入学しました。社会人から勤労学生となり、入学当初は学業と...

    » 続きを読む