トップページ 同窓会 第13回同窓会総会・記念講演開催のご案内

第13回同窓会総会・記念講演開催のご案内

 同窓会では卒業生同士の繋がりと親睦、資質向上を目指し、看護学校の発展のために各年代の卒業生が集まっています。

 本会では現在2021年11月13日に開催する第13回同窓会総会・記念講演に向けて

役員で準備を行っています。記念講演では「『見守る活動』から『見守られる活動』」への著書で知られるご近所福祉クリエーター(社会福祉士)の酒井保先生に「『医は仁術』~人の暮らしとコロナと医療~」というテーマでご講演いただきます。

 地域で暮らす方々に医療従事者としてどのようなアプローチが求められるのかについて一緒に考える機会となればと思います。ぜひ、ご参加をお待ちしております。

 参加費無料で、リモート(ZOOM)にて総会・記念講演を行いますので皆様是非、ご参加下さい。詳しい内容については10月よりホームページでお知らせします。

 今後も佐賀市医師会立看護専門学校を盛り上げることができるよう努めていきます。

同窓会役員一同

 

参加準備 ←こちらをご確認下さい。

 

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    K・Eさん
    K・Eさん

    私は、働きながら学べるという環境に魅力を感じ、本校への入学を決めました。仕事と学業を両立させるの...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    2年生
    H・Nさん
    H・Nさん

    私は本校の高等課程から、専門課程へ進学しました。本校は幅広い年代、価値観を持つクラスメイトとのか...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    M・Eさん
    M・Eさん

    私は、本校で患者さんの気持ちを汲み取る大切さを学びました。患者さんが、今何を感じ何を求めているの...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    K・Yさん
    K・Yさん

    実習を通して患者さんの健康は、一つの障害や病気が影響しているのではなく、生活背景や社会背景に伴う...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    R・Yさん
    R・Yさん

    2年間辛いこともあったが、嬉しいこと楽しいことも多くあり、振りかえってみればとても充実していたと思...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    3年生
    S・Fさん
    S・Fさん

    私は、本校の高等課程を経て、専門課程へと進学しました。私は、一児の母なので、育児と仕事を両立しつ...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    K・Tさん
    K・Tさん

    看護について学びたいと決心し、社会人生活を経て入学しました。学生生活は仕事・学校・家庭と多忙な生...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    R・Tさん
    R・Tさん

    本校に入学し、学業と仕事の両立をしながら学校生活を送ってきました。実習や授業で学んだことを臨床の...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    卒業生
    S・Mさん
    S・Mさん

    私は3年間准看護師として働いた後に本校に入学しました。社会人から勤労学生となり、入学当初は学業と...

    » 続きを読む